所属弁護士

弁護士中村崇NAKAMURA TAKASHI

中村崇

主な経歴

  新潟県出身、一橋大学法学部卒業
2002年 司法試験合格
2004年 弁護士登録(第二東京弁護士会)
  クリフォードチャンス法律事務所外国法共同事業入所
2007年 新潟県弁護士会に登録換え
2010年 新潟市内において独立開業
2012年~ 日本弁護士連合会中小企業法律支援センター委員
2013年~2016年 新潟大学法科大学院客員教授
2014年、2019年 新潟県弁護士会副会長、関東弁護士会連合会理事
2015年~ 新潟雇用労働相談センター代表弁護士
2017年~ 株式会社トップカルチャー(東証1部上場)社外取締役
2017年~ 全国倒産処理弁護士ネットワーク理事
2017年~ 新潟県情報公開審査会委員・新潟県個人情報保護審査会委員
2018年~ 一般社団法人新潟通訳翻訳協会理事
2018年~ ジャパン・リーガル・アライアンス代表幹事
2021年~ 三条市立大学監事
2021年 弁護士法人中村・大城国際法律事務所開設

重点分野

  • 労働問題、海外展開支援、倒産処理・事業再生、金融法務、知的財産権、債権回収、M&A等
  • 交通事故、相続・遺言、離婚、外国人の法律問題等

主な著書・論文等

  • 「ゼロから始める創業支援ハンドブック」(日本弁護士連合会、2023年)(共著)
  • 「中小企業法務のすべて【第2版】」(商事法務、2023年)(共著)
  • 「労働災害の法律実務」(新潟県弁護士会、2022年)(共著)
  • 「新潟県弁護士会による中小企業支援」(自由と正義2021年6月号)(共著)
  • 「破産実務Q&A220問」(金融財政事情研究会、2019年)(共著)
  • 「中小企業法務のすべて」(商事法務、2017年)(共著)
  • 「中小企業海外展開への弁護士による法的支援業務」(自由と正義2015年2月号)(共著)
  • 「【新版】保証の実務」(新潟県弁護士会、2012年)(共著)

弁護士・カリフォルニア州弁護士大城章顕OSHIRO FUMIAKI

大城章顕

主な経歴

2002年 慶應義塾大学法学部卒業
  司法試験合格
2004年 弁護士登録(第一東京弁護士会)
  西村ときわ法律事務所(現西村あさひ法律事務所)入所
2006年 クリフォードチャンス法律事務所外国法共同事業入所
2010年 University of Southern California, Gould School of Law (L.L.M)卒業
  カリフォルニア州弁護士登録
  Clifford Chance LLP香港オフィス勤務
2011年 K&L Gates外国法共同事業法律事務所入所
2017年 EY弁護士法人入所
2019年 大城国際法律事務所開設
2021年 弁護士法人中村・大城国際法律事務所開設
  そのほかに、国内企業法務事務所等において勤務

重点分野

  • 取引法務・国際法務
  • 人事労務
  • M&A
  • 事業承継・ファミリービジネス法務
  • 農業ビジネス法務
  • スタートアップ法務
  • AI・ロボット法務

主な著書・論文等

  • 『問題解決ツールとしての法的思考力』(日本実業出版社)
  • 『経営者・スタートアップのための 起業の法務マネジメント 』(日本実業出版社)
  • 『障害年金相談対応マニュアル』(共著)(新日本法規出版)
  • 「農業の海外展開-輸出と現地生産-」(海外投融資2023年3月号)
  • 「中小企業の味方?リーガルテックはどれだけ使えるか」(企業実務2021年11月号)
  • 「Q&A 法務相談の現場から」(ビジネスロー・ジャーナル2018年1月号)
  • 「特集 それは訴えてもムダ」コメント掲載(日経ビジネス2017年11月6日号 )

弁護士小林斉史KOBAYASHI HITOSHI

小林斉史

主な経歴

  新潟県出身、早稲田大学政治経済学部卒業
2004年 司法試験合格
2006年 弁護士登録(新潟県弁護士会)
藤田善六法律事務所入所
2010年 小林・松山法律事務所開設
2014年 ユナイテッド法律事務所(現「弁護士法人中村・大城国際法律事務所」)開設
2015年~ 新潟雇用労働相談センター相談員

重点分野

  • 契約書作成・レビュー、労働問題、海外展開支援、倒産処理・事業再生、金融法務、知的財産権、債権回収、M&A等
  • 交通事故、相続・遺言、離婚等

弁護士佐野千香子SANO CHIKAKO

佐野千香子

主な経歴

  名古屋出身、日本女子大学理学部卒業
2004年 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社入社
2013年 新潟大学法科大学院修了
  司法試験合格
2015年 弁護士登録(大阪弁護士会)、シャープ株式会社入社
2019年 弁護士再登録(新潟県弁護士会)
  弁護士法人ユナイテッド法律事務所
(現「弁護士法人中村・大城国際法律事務所」)入所

重点分野

  • 契約書レビューを含む企業法務全般、海外展開支援、中小企業支援、M&A
  • 相続・遺言、離婚、交通事故等

主な著書・論文等

  • 「労働災害の法律実務」(新潟県弁護士会、2022年(共著)

弁護士小松弥生KOMATSU YAYOI

小松弥生

主な経歴

  新潟県出身、中央大学法学部卒業、慶應義塾大学法科大学院修了
2014年 司法試験合格
2015年 弁護士登録(新潟県弁護士会)
  弁護士法人ユナイテッド法律事務所
(現「弁護士法人中村・大城国際法律事務所」)入所
2017年~ 新潟雇用労働相談センター相談員

重点分野

  • 会社法務(会社法、競争法、知的財産権等)
  • 労務管理・労働事件

弁護士篠田千尋SHINODA CHIHIRO

篠田千尋

主な経歴

  埼玉県出身、日本大学法学部卒業、学習院大学法科大学院修了
2015年 司法試験合格
2016年 弁護士登録(新潟県弁護士会)
2017年 弁護士法人ユナイテッド法律事務所
(現「弁護士法人中村・大城国際法律事務所」)入所
2020年〜 関東弁護士会連合会消費者問題対策委員会委員

重点分野

  • 消費者被害(不当な勧誘、詐欺、サクラサイト被害等)
  • 交通事故、不法行為全般
  • 労働事件
  • 家事事件(離婚、相続、遺言等)

主な著書・論文等

  • 「労働災害の法律実務」(新潟県弁護士会、2022年(共著)

弁護士小林哲平KOBAYASHI TEPPEI

小林哲平

主な経歴

  宮城県出身、東北大学教育学部卒業、新潟大学法科大学院修了
2016年 司法試験合格
2018年 弁護士登録(新潟県弁護士会)
2018年 弁護士法人ユナイテッド法律事務所
(現「弁護士法人中村・大城国際法律事務所」)入所
2018年~ 新潟雇用労働相談センター相談員

重点分野

  • 会社法務(会社法、知的財産権等)
  • 労働事件
  • 交通事故等、不法行為全般
  • 債務整理
  • 家事事件(相続、遺言、離婚等)

弁護士大出竜也OIDE TATSUYA

大出竜也

主な経歴

                         
  栃木県出身、明治大学法学部卒業
2012年 株式会社足利銀行入行
2017年 司法試験合格
2018年 京都大学法科大学院修了
2020年 弁護士登録(第一東京弁護士会)
 AZX総合法律事務所入所
2022年弁護士会登録換え(新潟県弁護士会)
  弁護士法人中村・大城国際法律事務所入所

重点分野

  • 取引法務
  • 会社法務
  • スタートアップ法務
  • 知的財産権
  • 人事労務
  • M&A

弁護士山内竜太RYUTA YAMAUCHI

山内竜太

主な経歴

                                  
  東京都出身、慶應義塾大学法学部中退(飛び級のため)、同大学院法務研究科修了(法務博士(専門職))、同大学院法学研究科公法学専攻(刑事法学)後期博士課程単位取得退学
2015年 司法試験合格
2017年~ 慶應義塾大学通信教育部科目担当員(刑法)
2019年~2020年 信州大学社会基盤研究所任期付き助教(刑事法学)
  長野県松本市公民館運営審議会委員
2020年~2021年 信州大学社会基盤研究所特任助教(刑事法学)
2022年弁護士登録(新潟県弁護士会)
  弁護士法人中村・大城国際法律事務所入所
2022年~ 埼玉大学経済学部非常勤講師(刑法)

重点分野

  • 会社法務(会社法、コンプライアンス、知的財産権等)
  • 労働事件
  • 交通事故等の不法行為全般
  • 家事事件(相続、遺言、離婚等)
  • 刑事事件(詐欺罪等の財産犯、経済事犯)
 

主な著書・論文等

  • 「詐欺罪と窃盗罪の構成要件的符合について-キャッシュカードすり替え事例を契機として-」(法学政治学論究125号)
  • 「詐欺罪と窃盗罪における法益侵害の基本構造-相当対価の反対給付事例における両罪の成立範囲を画する際の理論的視座を求めて-」(法学政治学論究121号)
  • 「窃取概念における条件設定論の検討-パチスロのメダル不正取得事例にいう『通常の遊戯方法』をめぐって-」(法学政治学論究116号)
  • 「詐欺罪および窃盗罪における被害者の確認措置の規範的意義」(法学政治学論究111号)

弁護士松野泰知TAICHI MATSUNO

松野泰知

主な経歴

                        
  新潟県出身、一橋大学法学部卒業、一橋大学法科大学院修了
2021年 司法試験合格
2022年 弁護士登録(第二東京弁護士会登録)
  佐藤総合法律事務所入所
2023年弁護士法人中村・大城国際法律事務所入所

重点分野

  • 会社法務(会社法、コンプライアンス、知的財産権、M&A等)
  • 労働事件
  • 家事事件(相続、遺言、離婚等)
  • 刑事事件